エギングで必要な物リスト
最低限必要な物
- エギングロッド
- リール
- PEライン
- リーダー
- エギ
- スナップ
釣り場や時期によってほぼ必須と言っていい物
- タモ又はギャフ
あると便利な物
- バッグやリュックなど
- エギケース
- イカ締めピック
- ビニール袋
- クーラーボックス
- メジャー
- 量り
おすすめのエギング用品(必須)
予算別!予算はどれくらいだろうか?
ここでは2万円と4万円の予算を前提としてエギングを始めるために必須なものを紹介!
トータルの予算2万円前後の方向け
エギングロッド
8.6フィートの硬さMクラスがオーソドックス
メジャークラフトの入門用ロッド「ファーストキャスト エギング」
リール
2500番または3000番のハイギアでダブルハンドルがオーソドックス
ダイワの入門用リールで有名な「20 レブロスLT]
PEライン(メインライン)
号数は0.6号か0.8号がおすすめだ
有名メーカー「シマノ」の安くて質の良い「ピットブル4」
リーダー
リーダーはナイロンかフロロで太さが3号前後であればなんでも良い!
エギ
エギのサイズは時期によって変わる
春のイカには3.5号がメイン
秋のイカには2.5号又は3.0号がメイン
初めは3本ぐらい持っていれば十分!
300円ぐらいの安いエギだが、私はこれで2kgアップのアオリイカを2杯釣った経験がある
エギだけは良いものを使いたいという方には「エギ王K」がおすすめだ
スナップ
スナップも大きさと強度が適正であればなんでも良い!
強度は20lb以上であれば十分だろう
参考にダイワのDスナップライトであればSサイズで問題ない
トータルの予算4万円前後の方向け
エギングロッド
8.6フィートの硬さMクラスがオーソドックス
釣り具の2大メーカーであるシマノの入門用エギングロッド「セフィアBB」
リール
2500番または3000番のハイギアでダブルハンドルがオーソドックス
ロッドと同じく釣り具の2大メーカーシマノの入門用エギングリール「セフィアBB」
下の写真がロッドとリールどちらもセフィアBBの組み合わせ
赤で揃えることができるのでかっこいい!
同じシリーズの「セフィアBB」で揃えると見た目もよし!
PEライン(メインライン)
号数は0.6号か0.8号がおすすめだ
ピンクのラインでセフィアBBとの相性抜群!
リーダー
リーダーはナイロンかフロロで太さが3号前後であればなんでも良い!
エギ
エギのサイズは時期によって変わる
春のイカには3.5号がメイン
秋のイカには2.5号又は3.0号がメイン
デザインがよくイカも人間も釣れてしまう「エギ王」
私が初めてアオリイカを釣ったエギ!ヨーヅリの「パタパタQ」
ヤマシタのエギで定番のカラー「ブルーポーション」
スナップ
スナップも大きさと強度が適正であればなんでも良い!
強度は20lb以上であれば十分だろう
参考にダイワのDスナップライトであればSサイズで問題ない
ダイワの「Dスナップ ライト ブラック」
ブラックに塗装されていることで少し高級感みたいなものがある
おすすめのエギング用品(場所や時期によっては必須)
タモ網
堤防などで釣りをする際、足場から海面までの高さが1メートル以上あることはザラにある
干潮の際などはかなり海面が遠くなってしまう
そういう時タモ網がないと釣れたイカが上げれない可能性が出てくる。
800g程度までならそのまま持ち上げてもなんとかなるかもしれないが、ロッドが折れるリスクもある
1kg以上のイカが釣れた時にタモがなくあげれないというのは悔しいだろう
3メートル程度の安いものでも持っておいたほうがよい
高さのある堤防では6mが必要なこともあるが、3mのタモしかなければそこで釣らなければ良いだろう
イカ釣りしかする気がない!魚は釣らない!
という方は「ギャフ」という選択肢もある
コンパクトで軽く腰につけて持ち運んだり、背中に背負うこともできるものが多い。
あると便利な物
バックやリュック
エギやスナップなどを持ち運ぶためにバックなどがあると便利
ちなみに私が使っているのがこのダイワの「Dショルダーバッグ(C)」
釣るポイントまで移動したら身軽にしたいため地面にバッグを置くためこういったものが合っている
常に持ち歩きたい方には背中に背負うタイプがおすすめだ
エギケース
エギを複数本持つ場合ケースがあると便利
針が刺さって取れなくなったりしなければなんでもよい
百均のプラケースでもOK
イカ締めピック
イカを鮮度のいい状態で持ち帰るためには締めるとよいのだが、締めるときに道具があれば簡単だ
ビニール袋
イカを持ち帰る際ビニール袋かジップロックがあると便利
クーラーボックス
常温でイカを持って帰ってしまうと鮮度が落ちる
そこでクーラーボックスがあれば新鮮なまま持って帰ることができる
メジャー
1kgアップなどが釣れた際、写真でサイズ感を伝えるためにはメジャーがあると便利
量り
大きなイカが釣れたとき何グラムなのか知りたくなるだろう
そこで小さな吊るして量るタイプのものがあると便利
コメント